【2022年】おすすめ日焼け止め5選|今年推したいアイテムはコレだ!

コスメ・スキンケア

こんにちは!はなも(hanamo_log)です。

今年も暑いし日差しが強いからしっかり日焼け対策しないと!

でもたくさんありすぎてどれがいいか分からないわ…

このようなお悩みをお持ちの方に!

今回はアラサー女子がおすすめする日焼け止めを

5つご紹介していきたいと思います。

はなも
はなも

この記事はこのような方におすすめです!

  • 今年の日焼け止めは何を使おうか悩んでいる方
  • いろいろなタイプの日焼け止めの中からどれを選べばいいか悩んでいる方
  • 下地入りの日焼け止めで顔も綺麗にしたい方
  • 出先でも塗りなおしたい方

日焼け止めの塗り方のおさらい

近年、夏になると猛暑日が続く地方もある中

女性でも男性でも日焼け止めを塗り日焼け対策、熱中症対策をすることは

当たり前のようになってきました。

そんな中、改めて日焼け止めの効果的な塗り方をもう一度おさらいしていきましょう!

2,3時間おきに塗りなおす

日焼け止めの効果は一般的には2,3時間程度なのでその都度塗りなおして、

1日日に焼けないように気を付けましょう。

はなも
はなも

朝塗ったからと油断してはダメ!

日焼けしやすい部分は重ね塗りをする

手のひらや足の甲は日焼けしやすのでたっぷりと塗って対策するのをおすすめします!

さらに、コロナ渦でマスクは必需品ですがマスクをしているからといって安心してはいけません。

おでこや鼻、頬など露出しているパーツに塗り忘れてうっかり日焼けなどしたら大変です!

他にも忘れがちな首の後ろ、耳、デコルテなどは意識して塗るようにしましょう。

ムラなく均一に塗るようにする

もったいないから…と少量を使っていては意味が無いですよ!

少しずつ伸ばし、優しく塗り広げましょう。

ムラなく塗るのが大切です。

外出の30分前に塗る

日焼け止めの効果が発揮されるのは塗ってから30分後からと言われています。

外出直前に塗ってしまうと、30分間塗っていない状態になってしまいますので、

早めに塗ってうっかり日焼けを防ぎましょう。

おすすめ日焼け止め5選

2022年、おすすめしたい日焼け止めを5つご紹介します!

いろいろなタイプがありますのでご自身にあった物を選んでみてくださいね。

  • 顔用 ALLIE クロノビューティ カラーチューニングUV
  • ALLIE クロノビューティジェルUV EX
  • サンカット プロテクトUVスプレー
  • イニスフリー トーンアップノーセバムサンスクリーン
  • 資生堂 クリアサンケアスティック

顔用 ALLIE クロノビューティ カラーチューニングUV

こちらは顔用日焼け止め兼下地です!

カラーは2022年、7月現在全3色

  • くすみ、毛穴補正 アンニュイパープル
  • クマ、毛穴補正 サニーアプリコット
  • 色ムラ、毛穴補正 シアーベージュ

私はサニーアプリコットを使用していますが、程よくトーンアップしてくれて

肌をしっとり艶やかにしてくれます!

サラサラにしたい眉、おでこ、フェイスラインにパウダーをはたいて仕事の日の下地は終了!

SPF50+、PA++++で安心の日焼け対策です。

塗り心地もなめらかで伸びもよく気に入っています。

次はシアーベージュを購入してみようと思います。

ALLIE クロノビューティジェルUV EX

続いてもALLIEですが、こちらの塗り心地もとてもいいです。

べたつかないジェルでさらっと仕上げてくれます。

もちろん、SPF50+、PA++++

スーパーウォータープルーフ、フリクションプルーフ

水、マスクやタオルの擦れにも強いです!

ALLIEは「ビーチフレンドリー処方」でサステナブルに力を入れています。

パッケージも紙仕様になり地球、海に優しいブランドへ!

こういった取り組みをしているブランドの商品を買ってSDGsに貢献していきたいですね。

サンカット プロテクトUVスプレー

こちらはスプレータイプの日焼け止め。

私は主に塗りなおしの時に使用しています。

ストッキングを履いていて塗りなおせない足の甲、化粧をしていてクリームを塗れない顔、

頻繁に気にしている手の甲の塗りなおしに最適!

デスク横に常に置いていて大活躍です。

1つは持っておきたいスプレータイプ、おすすめです!

スプレーってなんか効きにくそう…と侮るなかれ。

こちらもばっちり、SPF50+、PA++++

髪まで日焼け対策できちゃいます。

透明なので白浮きの心配もなし!

ウォータープルーフで缶を逆さまにしても使えます。

何かと使い勝手が良いです。

缶を4~5回ふり、10~15cmほど離してスプレーし、ムラなく伸ばしましょう。

イニスフリー トーンアップノーセバムサンスクリーン

大人気韓国コスメブランド、「イニスフリー」からも日焼け止めが出ています!

こちらもSPF50+、PA++++

余分な皮脂をコントロールし、ほんのりトーンアップしてくれます。

化粧下地兼日焼け止めクリームとして使えます。

あの有名なノーセバムミネラルパウダーと一緒に使用すると

サラサラベースの完成です!

こちらは「リーフフレンドリー処方」でサンゴに優しい日焼け止めになっています。

資生堂 クリアサンケアスティック

こちらはスティックタイプの日焼け止め。

最近手を汚さず手軽に塗れるスティックタイプが流行っていますね!

その中でもこちらがおすすめです。

透明タイプなので白浮きせずメイクの上からでもOKという優れもの。

小さくカバンにも入れやすいので外出先でも塗りなおしに最適!

ウォータープルーフでSPF50+、PA++++

まとめ

今回は2022年おすすめしたい日焼け止めということで

5つ紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか?

気になる、使ってみたい日焼け止めはありましたか?

どれも今年イチオシの商品なのでぜひ使ってみてくださいね!

自分に合ったタイプの日焼け止めを使ってこれからの夏を楽しみましょう!

はなも
はなも

にほんブログ村参加中です!

ポチィィィィィしてねっ!

はなもでしたっ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました